大学受験勉強法NAVIは引っ越しました。 新しい場所はこちら↓ 「大学受験勉強法NAVI〜医学部生が教える5プラス1の勉強法〜

Amazonで本を買う方法

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へ 人気ブログランキングへ ←大学受験ランキングクリックお願いします!!

■ネットで本を買ってみよう!
このサイト、色々と参考書の紹介をしており、
Amazonというネット本屋でそのまま本を買えるようにしています。
そこで閲覧者から質問がきました。
「ネットで本を買ってみたいけれども、買い方がわからない」

と、いうことで少し説明をしたいと思います。
インターネットで本を買う場合、一番有名なサイトがAmazonです。
このサイトは本だけでなく、
DVD、ソフト、ゲーム、家電など様々な商品を取り扱ってます。
本も街中にある本屋さんより品揃えがいいです。
欲しい参考書は大体ここで手に入ります。
古本も売ってるので安く参考書を手に入れたい時も使えます。
1500円以上買えば送料も無料です。
代金引換で頼めばクレジットカードもいりません。

■買い方を見てみよう!
ドラゴン・イングリッシュ基本英文100
ドラゴン・イングリッシュ基本英文100
このページを見てみてください。
今話題の参考書、ドラゴンイングリッシュのページです。
今回はこの商品で説明をしていきたいと思います。
商品の名前、画像、値段、色々な情報がのってますね。
画面をスクロールさせて下の方を見てください。
レビューがあります。
Amazonは他のサイトと比べてここが充実しています。
このレビューは問題集を買うときの一つの参考になります。

それではまた画面をスクロールさせ、上の方へ戻ってみてください。
右側の方に「ショッピングカートにいれる」というボタンがありますね。
これをクリックします。
ページが切り替わり、右側の青い部分に、
「ショッピングカートに加わった商品」
という項目で、ドラゴンイングリッシュが表示されていると思います。
この時点ではまだ買ったことにはなってないので心配しないでください。
その後、「レジに進む」を押して必要な情報を入力すればOKです。

■お金はどうやって払えばいいの?
お金はクレジットカードで払うか代金引換で払うかのどちらかです。
僕は受験生時代クレジットカードを持っていなかったので、
代金引換で払っていました。
その際260円の手数料がかかってしまいます。
クレジットカードなら代引手数料はかからないので、
クレジットカードを持っていない方は
親に頼んでみるといいかもしれません。

■欲しい本はどうやって探すの?
大学受験医学部合格勉強法(つまりこのサイトです)の右のサイドバーを見てください。
一番上に検索ボックスがあると思います。
欲しい本が見つかっている場合、
ここに商品名を入れれば商品の検索が可能です。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。