忙しくて全然記事更新できませんでした汗。
今日は冬期講習についての質問への回答です。
旧帝大の理学部狙ってる高3です。
大学行って生物を勉強したいと思っていますが駿台の「理標問題集生物」終わらしたのですが次何やって良いのかよくわかりません。生物の配点が物理より高いので勝負科目にしたいなぁ・・・と思っています。
あと駿台通ってるんですけど冬期講習であまり講座取りすぎるのって危ないですか??
消化不良になりそうな気がして・・
もう一つ、国語特に古典が大嫌いなんでセンターがほんとにネックです。今までほとんど古典・漢文は勉強してきませんでした。漢文はとにかく古典は配点低いわりにやること多いので捨ててもいいかなとさえ思っています。
どうしたら良いでしょうか??率直な意見よろしくお願いします。
続きの前のランキング続きを読む