大学受験勉強法NAVIは引っ越しました。 新しい場所はこちら↓ 「大学受験勉強法NAVI〜医学部生が教える5プラス1の勉強法〜

大学受験勉強法メニュー

このブログのメインコンテンツ、勉強法の過去ログ一覧です。

■勉強法一般
勉強法ってどういうこと?
受験に必要なもの(1)
受験に必要なもの(2)
受験に必要なもの(3)
受験に必要なもの(4)
受験に必要なもの(5)
受験に必要なもの(6)
過去問利用法(1)
過去問利用法(2)
過去問利用法(3)
過去問利用法(4)
過去問利用法(5)
情報を集めよう
できるものから解こう
まず何をやればいいのかわからない
受験生に睡眠時間は必要か
参考書は買いまくるべき
意識すべきは勉強法ではなく合格術

■問題集の使用法
問題集を使う人たちへ
問題集を暗記する理由
参考書ではなく問題集を使う理由
世間一般の問題集の使い方
過去問が難問だらけの場合
問題集の使い方実践編(1)
問題集の使い方実践編(2)
問題暗記の理想状態
先に答えを見る理由
問題集はペンキを塗るように

■記憶術
忘れるのは素晴らしいこと
受験エスカレーター理論
忘れない方法
記憶の過程を見てみよう
エビングハウスの忘却曲線
理解しながら覚えよう
無理やり意味をつけてしまおう
暗記にいい時間帯
食後の休憩とってますか?
寝る前に暗記事項を詰め込もう

■大学受験情報
医学部でかかるお金
志望校決定の際のアドバイス
出願校決定の際に役立つ○○
実はすごい調査書
予備校に通うべき?自宅浪人すべき?
センター試験が終わり…
センター試験を諦めてしまったあなたへ
国公立前期試験を受けるあなたに
前期試験お疲れ様です!
残念ながら不合格になってしまった方へ
大学受験のために高校一年生ですべきこと
本気でやれば後一年で合格できる?
合格最低点が発表されてない学校の受け方
冬期講習ではどの講座をとるべきか

■科目別勉強法
英語
まずは英文読解の攻略から
英語がとても苦手な方は
英語長文問題精講、ビジュアル英文解釈
僕が使った英語の参考書、英語の問題集
英語長文読解攻略法
長文問題の問題はどうするのか

数学
数学の問題集はどういう順番でやるべきか

■センター試験
一般
センター対策一般論

英語
センター英語の大学受験勉強法
センター英語の大学受験勉強法2

社会
センター社会の教科の選び方

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。